いろんなナーシングカバー
ナーシングカバーで有名なのは『ベベオレ』という海外の製品です。色柄豊富で人気があります。外国メーカーだからか、ちょっとアダルティな柄が多いかな(笑)
私が始めに買ったのはストール兼授乳ケープみたいなやつで、使わない時は首に巻いとけますというものでした。確かにガーゼ生地で色合いも良かったんですが、生地が柔らかすぎて赤ちゃんにまとわりついて使いにくくやめました。
次に買ったのがハンカチくらいの厚さの綿素材でポンチョのような形のもの。これが使いやすくて、お出かけの時は必ずバッグに入れてました。あまり厚くない生地だから畳んでもかさばらずシワにもなりにくくて良かったです。程よく張りがある生地なので、赤ちゃんにまとわりつく事もありませんでした。さすがに夏場は少し暑そうでしたが…。
それと面白いものでは、洋服そのものがナーシングカバーになるものがありました。ゆったりした裾広がりのシャツになっていて、ナーシングカバーとしても使えるという(笑)ビックリしましたが良いアイデアだなと思います。探してみると斬新な商品は有名メーカー以外が出している事が多いので、自分が一番使いやすそうなものを見つけるのも楽しそうです。フォーマル用というのもありました。ケープがナーシングカバーにもなるという。カユいところに手が届く時代になったなと感じますw
授乳もオサレに+1
私が始めに買ったのはストール兼授乳ケープみたいなやつで、使わない時は首に巻いとけますというものでした。確かにガーゼ生地で色合いも良かったんですが、生地が柔らかすぎて赤ちゃんにまとわりついて使いにくくやめました。
次に買ったのがハンカチくらいの厚さの綿素材でポンチョのような形のもの。これが使いやすくて、お出かけの時は必ずバッグに入れてました。あまり厚くない生地だから畳んでもかさばらずシワにもなりにくくて良かったです。程よく張りがある生地なので、赤ちゃんにまとわりつく事もありませんでした。さすがに夏場は少し暑そうでしたが…。
それと面白いものでは、洋服そのものがナーシングカバーになるものがありました。ゆったりした裾広がりのシャツになっていて、ナーシングカバーとしても使えるという(笑)ビックリしましたが良いアイデアだなと思います。探してみると斬新な商品は有名メーカー以外が出している事が多いので、自分が一番使いやすそうなものを見つけるのも楽しそうです。フォーマル用というのもありました。ケープがナーシングカバーにもなるという。カユいところに手が届く時代になったなと感じますw
授乳もオサレに+1
関連ページ
- ナーシングカバーとは何ぞや?
- ちょっと前までは聞き慣れない単語だった『ナーシングカバー』。子育て中の人や妊婦さんには常識ですが、ちょっと解説☆ナーシングカバーは、別名『授乳カバー』または『授乳ケープ』とも呼ばれます。主に外出時の授乳の際に使うポンチョやエプロン型の目隠しカバーです。お母さんの上半身と赤ちゃんの体をフワッと覆う事で授乳室が無くても授乳が可能になるというアイデア商品。私も使ってましたがなかなかに優れものです。授乳室
- いろんなナーシングカバー
- ナーシングカバーで有名なのは『ベベオレ』という海外の製品です。色柄豊富で人気があります。外国メーカーだからか、ちょっとアダルティな柄が多いかな(笑)私が始めに買ったのはストール兼授乳ケープみたいなやつで、使わない時は首に巻いとけますというものでした。確かにガーゼ生地で色合いも良かったんですが、生地が柔らかすぎて赤ちゃんにまとわりついて使いにくくやめました。次に買ったのがハンカチくらいの厚さの綿素材
- 子育てに関する環境の変化
- 昔は…と言っても昭和の頃、私が小さい頃までは授乳はいつでもどこでも母親は服をまくってあげていたと聞いたことがあります。当時から外出時はミルクにしていたお母さんも居たと思いますが、今よりは赤ちゃんの授乳に関しては大らかというか大雑把な印象です(笑) その頃は授乳室なんて無かっただろうから、そういう感覚になるのも仕方ないかなと思います。私自身経験あるのが、授乳期間って胸を出すのに抵抗が無くなるんですよ